2013年7月20日土曜日

PCにグラフィックカード「GV-N630-2GI」を増設した

現在私は、Windows 7 搭載の組み立てパソコンを使用しています。
CPUは割と高性能、RAMは多めです。
ストレージはSSD + HDD の組み合わせです。

性能的にはかなり満足していますが、一点気になっていました。
それは、オンボードの占有グラフィックRAMが256MBしかないことです。

PCをゲームに使う機会は少ないのですが、パソコンの性能のバランスとして、
何となく、グラフィックを強化したいなーと思っていました。

PCI Express のスロットは1つありましたので、グラフィックカードを増設することにしました。

GIGABYTE の「GV-N630-2GI」を選びました。
写真を掲載します。

大きなファンが付いています。

ファンには厚みがあります。PCI スロット2つ分を必要とするサイズです。


PCケースを開けて取り付けたところです。

取り付けて真後ろから見たところです。
ケースからはみ出していませんね。ファンが大きかったので少し心配していました。


Windows エクスペリエンス インデックスの、グラフィックス、ゲーム用グラフィックスは
6.7 になりました。
オンボードのグラフィック機能より改善しています。

この環境で、ドラゴンクエストXのベータ版テストのベンチマークを走らせたところ、
次のような結果になりました。

グラフィック設定:最高画質、解像度:1280x720 で「快適」の判定でした。
解像度を上げてやると判定が悪い結果になりました。


しかしながら、結果は残していないのですが、
オンボードのグラフィック機能を利用していたときも試してみたのですが、
このような良好な結果は得られませんでした。


グラフィックRAMを拡張、独立させたことで、PCも快調に動いているようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿