2014年7月13日日曜日

iBeacon アプリ「たじみぷらり」のスタンプラリーを完成させたよ!

岐阜県多治見市公認の iPhone アプリ「たじみぷらり」のスタンプラリーについて、過去2回にわたって投稿しました。今回が第3回になります。

第1回
http://yasushiohno.blogspot.jp/2014/07/iphone.html

第2回
http://yasushiohno.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html

前回は、iOS 7.1.2 にアップデートをおこないました。アップデートにより iBeacon に関する修正をおこなったことでスタンプが正確に押せるようになりました。

引き続きスタンプラリーを続けることにしました。
次に行ったのが、こども陶器博物館です。

ヒントには、ミッフィーちゃんかわいいね!とあります。

ここは何も問題なく、すぐにビーコンが反応しました。

もちろん、クイズにも挑戦しました。

これで、4カ所のスタンプを集めることができました。

さて、次は、初回に行った幸兵衛窯です。前回行ったときにはスタンプを押すことができませんでした。今回は押せるでしょうか?

建物に入った直後にはビーコンが反応しませんでしたが、職員さんがいらっしゃる部屋にお伺いすると…、反応しました!

これで5つのスタンプを集めることができました。

残る1カ所は、景品交換所にもなっています。場所は、たじみ創造館です。
館内にある多治見市PRセンターが交換所になっていますが、どこにあるのか探していると、ビーコンが即座に反応しました。

スタンプには、本町オリベストリートと書いてあります。

クイズにも挑戦して、すべてのスタンプを集めることができました。

多治見市PRセンターにお伺いすると、アプリの認証コードを入力して、景品と交換していただくことができました。
クイズに答えたときに得られるポイントによって景品が変わります。私は110ポイントを獲得しました。

何が貰えたかは内緒にしておきますが、お子様がいらっしゃると嬉しいと思います。

なお、最後の画像には「もういちどさいしょからはじめる」とあります。景品を交換した後にこのような表示になりますが、もう一度挑戦しても、また景品をもらうことができるようです。



追伸:幸兵衛窯では写真撮影が自由だとお伺いしました。たくさんの作品が展示されたり販売されたりしていましたが、一部の作品を撮影してきましたので、ここにも掲載しておきます。
 


 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿