気温の高い日もありましたが、ようやく秋らしい気候になりました。
夜には毛布ないと、個人的には寒く感じることがあります。
さて、冷え性の私は、
電気を充電して使う湯たんぽを通信販売で買いました。
蓄熱式エコ湯たんぽnuku2 ブラウン EW-1332BR
パッケージです。カバーの色がブラウンなのでこのような配色なのでしょう。
パッケージの裏です。製品の写真や仕様が掲載されています。
製品です。左に見えるのがブラウンのカバーです。右が充電用のコードです。
重さ1.6kg、約20分の蓄熱で60℃になります。
消費電力は最大400W、平均270Wとあります。
布団の中で約6時間の使用を想定されています。
なお、蓄熱モードは強弱2通りを選択できるようになっています。
弱で蓄熱した場合は、日中のカイロとして使用できます。
メーカーのウェブサイトはこちら。
今夜は冷え込んできたので、早速使ってみたいと思います。
ところで私は、電気で蓄熱する湯たんぽを、以前にも購入したことがあります。
その製品は4ヶ月ほど利用しました。
蓄熱中に湯たんぽが膨張するようになりまして、破裂するのではないかと不安を感じました。
耐久性がなく、ワンシーズン越せないと思いまして、別のメーカーのを試すことにしました。
お湯を沸かしてタンクに入れる従来式の湯たんぽもまだまだ現役だと思います。
寒くなる冬に備えてみてはいかかでしょうか?



0 件のコメント:
コメントを投稿