2014年1月24日金曜日

ワットメーター付き電源タップを買ってみた

消費電力が測定できる製品を探していたところ、気になった製品を見つけました。

ワットメーター付き電源タップです。
サンワサプライより発売されている製品を購入しました。

こちらの中央の画面に、タップに接続した機器の消費電力の合計が表示されます。

私はオイルヒーターを接続してみました。
1000Wは超えていると思いましたが、ヒーター単体では800W程度でした。

消費電力が目視できると、なにかと役に立つかなーと感じています。

2014年1月18日土曜日

JR美濃太田駅前の十二星座像を見てきた

岐阜県美濃加茂市にある、JR美濃太田駅に行ってきました。

駅の正面から南方向に伸びる道路沿いには、
十二星座の像が建てられています。

写真を撮ってきたので、掲載します。

魚座

山羊座

牡羊座

水瓶座
 牡牛座

双子座 

射手座

蠍座

蟹座

獅子座

天秤座

乙女座

2014年1月11日土曜日

b-mobile プランN に変更したよ

以前から b-mobile の Amazon SIM を契約していました。

モバイルルーターを別で購入して、SIMを入れておいたのですが、
150kbps では遅すぎで使い物になりませんでした。

ほとんど使っていませんでしたが、
契約解除せずに毎月1000円弱の料金を払って維持しておりました。


さて、先だって、新しいプランが発表されました。

月額定額プランI と月額定額プランNです。

http://www.bmobile.ne.jp/info/planInN.html

月額定額プランI は、
料金 900円/月(税別)
高速通信 600MB/月で、超過した場合は200kbpsに制限

月額定額プランN
料金 934円/月(税別)
高速通信 40MB/日で、超過した場合は200kbpsに制限

となっております。


従来プランでは常に150kbpsであり、高速通信を利用したい場合は
ターボチャージで課金する必要がありました。

この新プランでは基本料金の範囲で高速通信も一部利用可能なので、
ターボチャージしたくない私にとっては、ちょっぴりお得になります。


このたび新しい Android 端末を入手しましたので、
Amazon SIM のプランを変更して、私はプランNにしました。

通信速度を調べてみました。
うーん、どうなんでしょう。
docomo の LTE を掴んでいるようなのですが、遅いですね。
プラン変更前は下り 0.15Mbps でしたので、それと比較すれば速くなっています。

このテストを2回試しまして、既に8MB程度のデータ通信がおこなわれたようです。
Twitter やSNSを利用していると、40MBはあっという間でしょう。


一方で、同じ場所でほぼ同じ時刻に試しましたが、SoftBank の iPhone だとこうなりました。
快適です。

docomo の LTE がどれくらい普及しているかはわかりかねますが、
b-mobile の新プランには期待しすぎましたでしょうか。


2014年1月1日水曜日

飼い猫にあげた猫缶は・・・

おはようございます。

2014年になりました。
何の変わりもない朝を迎えました。



昨夜は私一人で過ごしました。
愛猫もおりましたですよ。

大晦日なのに寂しいじゃん、と思いまして、
猫のために猫缶を買いました。

普段はドライフードなので、猫にとってはちょっと特別な感じがした…はずです。

サーモンの猫缶です。缶詰をパカッと開ける音に敏感です。

お皿に出しました。出した直後にはにおいをかいでいましたが、
食べたり舐めたりはしませんでした。
サーモンは好みじゃなかったのかな、と感じましたが、様子見です。


屋内で競争相手がいないお坊ちゃまなので、
食事は、深夜の好きな時間帯に食べているようです。










そしで、夜が明けて、私が起きて確認したところです。
見事に完食していました!感激!
買ってきて良かったです。

このブログを書き始めて早々に、愛猫は私の部屋にやってきました。
布団の上でお昼寝です。